新品最高 -弦交換 フロイドローズ-

エレキギターの弦は、意外と早く駄目になります。

定期的に交換しないと、色々不具合でますぜ。

練習用に頑張っても一週間が限界ですかね。。。

 

それ以上になると、

チューニングが合わなくなったり、

切れたり、音が詰まったり。。

弦の裏側がさびてヤスリみたくなってくるので

フレットがどんどん減ってしまいます。

フレット交換は非常にお金がかかるので、弦は小まめにかえましょう。

 

で、

弦交換のやり方を。

 

まず

ブリッジとボディーの間に布を挟みます。

これは、弦を緩めたときにブリッジがボディーに当たって

傷つけるのを予防するためです。

 

次に

ロックナットを六角レンチで緩めてとります。

ロックナットってこれ↑

反時計回りに回すと取れます。

全部とるとこうなる↑

とった部品は、くれぐれも無くさないように!!(買うとめっちゃ高い・・・)

 

つぎ!!

弦を、「あると便利」で緩めましょう。

全部の弦を緩めたら。

 

今度はブリッジ

こうやって六角レンチをさして

これも反時計回りに緩めると、弦が抜けます。

 

全部外しましょう。

 

この状態で、普段掃除できない場所や

指板をお掃除お掃除♪♪♪

 

つぎは、弦を張っていきます。

6弦側から順番に1本づつ張っていきましょう。

(※ギターを持ったときに、一番上が6弦、一番下が1弦です)

 

フロイドローズでは、弦に要らない所があるので

ニッパーとかで切っちゃいます。

4~6弦は、ちょっと太くなってるところを全部。

1~3弦は、くるっと巻いてあるところは要りません。

 

全部の弦をいっぺんに切っちゃうと

わからなくなるので、一本づつですよ\(^o^)/

切ったほうがブリッジ側です。

外したときとは逆に、

弦を差し込んだら、レンチで締めます。

思いっきり締めちゃう方が居ますが、

それだとそのうち部品が割れます・・・・。

ので、キュッキュって位ww

レンチ写真のように使うと、力が入りすぎずに安全です。

弦が抜けなきゃ良いんです!!

 

ヘッド側にぴんと張った状態から

1フレット分ブリッジ側に引っ張ったところで、目印に軽く折ります。

 

で、

弦をペグ(弦を巻くところ)の穴に刺して

軽く引っ張りながらくるくる巻きます。

それから、余った部分を切りましょう。

これを順番に6本繰り返します。

 

はり終わったら、ナットから外した部品をつけます。

 

これで一通り完成\(^o^)/

 

後はチューニングをしましょう!!!!

 

チューニングは、1弦から6弦にという順番で!!!

弦の引っ張る力の関係で、

6弦側からやっても一生チューニングは合いません((+_+))

 

チューニングが終わったら・・

 

・・・・

 

 

弾きまくりましょう\(^o^)/

 

では、アディオス(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください